【冬季休業】(平成29年~平成30年)年末年始の休業のお知らせ
2017.12.20更新
横浜〈馬車道・関内〉弁護士の木下です。
誠に恐れ入りますが,弊所では,下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
■平成29年12月28日(木)~平成30年1月3日(水)
ご不便をおかけいたしますが,何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※休業期間に頂戴したご連絡等には,平成30年1月4日(木)以降,順次対応させていただく予定です。
投稿者:
2017.12.20更新
横浜〈馬車道・関内〉弁護士の木下です。
誠に恐れ入りますが,弊所では,下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
■平成29年12月28日(木)~平成30年1月3日(水)
ご不便をおかけいたしますが,何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※休業期間に頂戴したご連絡等には,平成30年1月4日(木)以降,順次対応させていただく予定です。
投稿者:
2017.12.02更新
横浜〈馬車道,関内〉の弁護士の木下です。
先週,仕事の関係で,福岡県北九州市に行って参りました。
福岡県北九州市へは,羽田空港(東京)から北九州空港への直行便があり,便利です。
航空会社は,【スターフライヤー】なのですが,黒い機体がシックでかっこいいです。
仕事の合間に,北九州名物の「資さんうどん」を食べました。
私が,食べたのは,1番人気の肉ごぼ天うどんです。
ごぼうの天ぷらはサクサクで,肉は甘めに味付けされています。気づいたら,すぐに完食していました。
(写真を撮り忘れたのですが,資さんうどんのおでんは,味が染みて美味しいです。クセになります。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弁護士の仕事では,『現場・原本・本人』を重視するのが大事になります。
現代では,Googleストリートビューなどを利用して遠隔地からも現況を確認することが可能ですが,例えば,道路の混み具合や現場の匂いなど,実際に現場に行ってみないとわからないことが多いというのが実感です。
また,コピーではなく原本を確認してみないと,紙の質感や印影の状況などの細かい不審な点に気づくことはできませんし,当事者本人から話を聞くのではなく又聞きですと,正確に事案の状況を把握することは難しいです。
私は,これからも,『現場・原本・本人』を大事にして「現場主義」の仕事をしていこうと思います。
弁護士 木下 正信
投稿者: