弁護士紹介
理念
どうするかを決めるのは、あくまでもお客様
お客様のお話を丁寧にお伺いした上で、お客様に対し、考えられる選択肢を複数提示させていただき、それぞれのメリット・デメリットをしっかり説明させていただきます。その上で、どういった選択をするかはお客様に決めていただいております。その際、わからないこと・不安なことがあれば何でもお尋ねください。
弁護士木下正信の特徴
1.サッカーで培った体力とフットワークの軽さに自信アリ!
小中高とサッカーを続けてきたため、体力とフットワークの軽さには自信があります。どんなに厳しい局面でも忍耐強く問題に取り組む姿勢を忘れません。また、どんなに遠方でも、事件をお引き受けしたら事件の現場に出向いたり、当事者にお話を聞きに行ったりするなど、とにかく「すぐ動くこと」や「現場を重視すること」をモットーにしております。
2.さまざまな資格の知識を活かしたアドバイスができる
司法試験に合格した後、FP(ファイナンシャルプランナー)や夫婦カウンセラー資格など、さまざまな分野の研鑽をして参りました。
お客様からご相談・ご依頼いただく内容は、「法律だけ」で解決できる問題は多くはないというのが実感です。法律の知識を前提に、資格の勉強で得たさまざまな分野の知識をフル活用して、アドバイスをさせていただきます。
3.お客様に寄り添う姿勢を忘れない
弁護士のところに相談に来られるお客様は、誰しも不安や心配を抱えて来られるものです。そのお気持ちに寄り添いながら、お客様と二人三脚で問題を解決に導きます。
弁護士紹介
交通事故に遭って、弁護士の存在の大きさを知った
私は、大学院生のときに比較的大きな交通事故に遭いました。初めて交通事故に遭い、また、体も強く痛み、不便な生活を強いられている中で、保険会社から示談にするように何度もしつこく示談を求められ、やむなく書類にサインをしてしまいました。その結果、十分な慰謝料や損害賠償がもらえなかったという経験をしました。その時に、「弁護士に相談すればもっと結果が違ったのではないか」と痛感し、よりいっそう「弁護士になりたい」という思いが強くなりました。「被害者の気持ちがわかる弁護士」として、これからもお客様の立場になって事件を解決していくことをモットーに、日々精進してまいりたいと思っています。
略歴
- 法科大学院を卒業後、司法試験に合格
- 司法修習(横浜)を経て、弁護士法人 佐々木法律事務所 勤務
- 2017年9月より なかま法律事務所 入所
所属
- 神奈川県弁護士会
保有資格
- JADP認定夫婦カウンセラー資格
(夫婦間の問題解決の支援を行うためのカウンセリング技能を証明する資格です) - ファイナンシャル・プランニング技能検定2級
(金融、税制、不動産、住宅ローン、生命保険、年金制度などについて適正なアドバイスを行う『家計のホームドクター』としての資格です) - 宅地建物取引士資格
(宅地建物取引士とは、土地や建物など不動産の取引に関する実務および法律上の専門知識を持ち、公正な取引が行われるようチェックする国家資格です。)
趣味
趣味は世界遺産巡りです。世界中の多様な価値観を吸収することで、初めてお会いするお客様とも話題に困ることなく打ち解けられるよう努めております。旅行することが大好きで、現地に住む人におすすめの観光場所などを聞き、交流を深めながらいろいろな地方を回っています。47都道府県を制覇することが密かな目標です。
事務所紹介
弁護士名 | 木下 正信 |
---|---|
取扱分野 | 離婚・男女問題 交通事故 不動産・建築紛争 刑事事件 企業法務 遺言・相続 借金・債務整理 労働問題 |
所在地 | 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町2-91-11 イエダビル3階 |
最寄り駅 | ・みなとみらい線 元町・中華街駅5出口から徒歩3分 ・JR根岸線 石川町駅元町口(南口)から徒歩8分 |
駐車場 | ※お車でご来所される場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください(提携の駐車場はありません。) |
アクセス・営業時間
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※土日・夜間受付
※メールは24時間対応可能